過去の実績
Posted by CAI進学塾 at 18:27 2016年06月09日
2008年~2017年度入試 中学生【校内番数】
(入塾時⇒最終年度最高番数)重複者はいません
62⇒ 1 24⇒ 1 17⇒ 1
5⇒ 1 9⇒ 1 14⇒ 1
50⇒ 2 13⇒ 2 33⇒ 3
17⇒ 3 54⇒ 4 34⇒ 4
42⇒ 5 18⇒ 6 33⇒ 6
14⇒ 3 21⇒ 3 59⇒ 4
48⇒ 6 64⇒ 5 17⇒ 7
36⇒ 8 33⇒ 8 29⇒ 7
45⇒ 7 50⇒ 7 40⇒ 8
70⇒ 9 32⇒ 9 21⇒ 7
80⇒10 110⇒10 34⇒10
36⇒11 64⇒12 59⇒12
65⇒12 48⇒13 43⇒12
110⇒13 101⇒15 102⇒18
48⇒16 125⇒18 83⇒18
85⇒14 42⇒16 47⇒18
43⇒11 48⇒11 36⇒11
50⇒19 101⇒21 100⇒23
88⇒23 117⇒33 66⇒21
73⇒23 97⇒31 65⇒20
90⇒32 76⇒22 76⇒28
100⇒23 85⇒33 65⇒20
94⇒33 97⇒31 120⇒40
85⇒36 82⇒33 136⇒41
他多数成績アップしています。
重複者はいません。
他多数成績もアップし、塾生平均は入塾時の半分の番数になります。
県立高校合格率97%
県立高校合格実績
大宮高校(文情・普通)
西高校(普通)
南高校(フロ・普通)
北高校(サイ・普通)
農業高校(全学科)
工業高校(全学科)
商業高校(全学科)
海洋高校
本庄高校
他県立高校
私立高校合格実績
宮崎第一(文理・他)
鵬翔高校(看・英・他)
宮崎学園(特進・他)
日向学院
日章高校
日大高校
大学入試実績
大阪大学 東京外語大 お茶の水大 筑波大
横浜国立大 熊本大学 神戸大学 岡山大学
千葉大学 長崎大学 宮崎看護大 信州大学
北九州市立大 静岡大学 鹿児島大学 宮崎大学
熊本県立大 佐賀大学 大分大学 防衛大学
琉球大学 山口大学 山形大学 徳島大学
その他国公立
早稲田大学 立教大学 立命館大 駒沢大
北里大学 日本大学 武蔵野大 専修大学
西南学院大 福岡大学 中村学園 東京農業大
龍谷大学 福山大学 第一薬科大 東洋大
久留米大 南九州大 創価大 日本福祉大
帝京大学 中京大学 九州ルーテル 九州共立大
その他私立
中学入試実績
公立中 西高附属中・五ヶ瀬中・宮崎附属中
私立中 第一・日大・鵬翔・日向学院・宮崎学園・日章中
(入塾時⇒最終年度最高番数)重複者はいません
62⇒ 1 24⇒ 1 17⇒ 1
5⇒ 1 9⇒ 1 14⇒ 1
50⇒ 2 13⇒ 2 33⇒ 3
17⇒ 3 54⇒ 4 34⇒ 4
42⇒ 5 18⇒ 6 33⇒ 6
14⇒ 3 21⇒ 3 59⇒ 4
48⇒ 6 64⇒ 5 17⇒ 7
36⇒ 8 33⇒ 8 29⇒ 7
45⇒ 7 50⇒ 7 40⇒ 8
70⇒ 9 32⇒ 9 21⇒ 7
80⇒10 110⇒10 34⇒10
36⇒11 64⇒12 59⇒12
65⇒12 48⇒13 43⇒12
110⇒13 101⇒15 102⇒18
48⇒16 125⇒18 83⇒18
85⇒14 42⇒16 47⇒18
43⇒11 48⇒11 36⇒11
50⇒19 101⇒21 100⇒23
88⇒23 117⇒33 66⇒21
73⇒23 97⇒31 65⇒20
90⇒32 76⇒22 76⇒28
100⇒23 85⇒33 65⇒20
94⇒33 97⇒31 120⇒40
85⇒36 82⇒33 136⇒41
他多数成績アップしています。
重複者はいません。
他多数成績もアップし、塾生平均は入塾時の半分の番数になります。
県立高校合格率97%
県立高校合格実績
大宮高校(文情・普通)
西高校(普通)
南高校(フロ・普通)
北高校(サイ・普通)
農業高校(全学科)
工業高校(全学科)
商業高校(全学科)
海洋高校
本庄高校
他県立高校
私立高校合格実績
宮崎第一(文理・他)
鵬翔高校(看・英・他)
宮崎学園(特進・他)
日向学院
日章高校
日大高校
大学入試実績
大阪大学 東京外語大 お茶の水大 筑波大
横浜国立大 熊本大学 神戸大学 岡山大学
千葉大学 長崎大学 宮崎看護大 信州大学
北九州市立大 静岡大学 鹿児島大学 宮崎大学
熊本県立大 佐賀大学 大分大学 防衛大学
琉球大学 山口大学 山形大学 徳島大学
その他国公立
早稲田大学 立教大学 立命館大 駒沢大
北里大学 日本大学 武蔵野大 専修大学
西南学院大 福岡大学 中村学園 東京農業大
龍谷大学 福山大学 第一薬科大 東洋大
久留米大 南九州大 創価大 日本福祉大
帝京大学 中京大学 九州ルーテル 九州共立大
その他私立
中学入試実績
公立中 西高附属中・五ヶ瀬中・宮崎附属中
私立中 第一・日大・鵬翔・日向学院・宮崎学園・日章中
H28年3月合格発表
Posted by CAI進学塾 at 15:42 2016年03月18日
本日3/18は県立高校の発表でした。
毎年ですが、ドキドキです。
成績が上がると志望校を上げる子もいますから、どんなに成績が上がっていってもぎりぎりの子は何人かいます。
1名でも落ちると私としては心から喜べません。
特に今年はぎりぎりの子も多かったので、定員を抑えて鍛えました。子供たちもよく頑張ってくれました。
この1年で経験したことは子供たちにとって大きな財産になったと思います。
今日は朝9時から塾に来て電話の前で待ちました。電話は転送になっているので塾に来なくてもいいのですが、落ち着かなくて毎年朝から来て待つことになります。
結果は全員合格
県立高校 全員合格
合格県立高校(各高校に複数合格しています)
宮崎西高校(普通科)
宮崎南高校(普通科)
宮崎工業高校(電子情報科)
宮崎工業高校(機械科)
宮崎商業高校(商業科)
宮崎商業高校(経営科学科)
宮崎農業高校(生物工学科)
私立高校 全員合格
合格私立高校(各高校に複数合格しています)
宮崎第一高校(文理科)
宮崎第一高校(国際マルチ科)
宮崎第一高校(普通科)
宮崎第一高校(電気科)
宮崎学園高校(普通科)
鵬翔高校 (電気科)
宮崎日大高校(情報ビジネス科)
合格大学3/24現在
国公立大(複数合格している大学もあります)
熊本大学(医学部・保)
宮崎大学(医学部・看)
宮崎大学(教育学部)
宮崎大学(工学部)
鹿児島大学(医学部・保)
宮崎県立看護大学(看護学部)
私立大学(複数合格している大学もあります)
立命館大学(文学部)
駒沢大学(文学部)
武蔵野大学(文学部)
熊本保健科学大学(保健学部)
九州看護福祉大学(看護学部)
宮崎国際大学(国際教養学部)
九州保健福祉大学(薬学部)
みんなよく頑張りました。
おめでとう!!
毎年ですが、ドキドキです。
成績が上がると志望校を上げる子もいますから、どんなに成績が上がっていってもぎりぎりの子は何人かいます。
1名でも落ちると私としては心から喜べません。
特に今年はぎりぎりの子も多かったので、定員を抑えて鍛えました。子供たちもよく頑張ってくれました。
この1年で経験したことは子供たちにとって大きな財産になったと思います。
今日は朝9時から塾に来て電話の前で待ちました。電話は転送になっているので塾に来なくてもいいのですが、落ち着かなくて毎年朝から来て待つことになります。
結果は全員合格

県立高校 全員合格
合格県立高校(各高校に複数合格しています)
宮崎西高校(普通科)
宮崎南高校(普通科)
宮崎工業高校(電子情報科)
宮崎工業高校(機械科)
宮崎商業高校(商業科)
宮崎商業高校(経営科学科)
宮崎農業高校(生物工学科)
私立高校 全員合格
合格私立高校(各高校に複数合格しています)
宮崎第一高校(文理科)
宮崎第一高校(国際マルチ科)
宮崎第一高校(普通科)
宮崎第一高校(電気科)
宮崎学園高校(普通科)
鵬翔高校 (電気科)
宮崎日大高校(情報ビジネス科)
合格大学3/24現在
国公立大(複数合格している大学もあります)
熊本大学(医学部・保)
宮崎大学(医学部・看)
宮崎大学(教育学部)
宮崎大学(工学部)
鹿児島大学(医学部・保)
宮崎県立看護大学(看護学部)
私立大学(複数合格している大学もあります)
立命館大学(文学部)
駒沢大学(文学部)
武蔵野大学(文学部)
熊本保健科学大学(保健学部)
九州看護福祉大学(看護学部)
宮崎国際大学(国際教養学部)
九州保健福祉大学(薬学部)
みんなよく頑張りました。
おめでとう!!
H27年3月入試結果(3月21日現在)
Posted by CAI進学塾 at 19:48 2015年03月12日
高校合格おめでとう
県立高校
宮崎大宮高校(普通)
2名受験 全員合格
宮崎南高校(普通)
6名受験 全員合格
宮崎西高校
3名受験 2名合格
宮崎商業
2名受験 全員合格
宮崎工業
2名受験 全員合格
宮崎農業
1名受験 全員合格
宮崎海洋
1名受験 全員合格
私立高校(特待4名)
第一高校(文理科)
10名受験 全員合格
第一高校(電気・国マル)
4名受験 全員合格
日向学院
1名受験 全員合格
宮崎学園(特進科)
1名受験 全員合格
鵬翔高校(電子)
1名受験 全員合格
日大高校(情報)
1名受験 全員合格
中学合格おめでとう
県立五ヶ瀬中学
1名受験 全員合格
第一中学
1名受験 全員合格
>大学合格おめでとう
熊本大学 薬学部
宮崎県立看護大学 看護
宮崎大学 農学部
日本福祉大学 社会福祉
県立高校
宮崎大宮高校(普通)
2名受験 全員合格
宮崎南高校(普通)
6名受験 全員合格
宮崎西高校
3名受験 2名合格
宮崎商業
2名受験 全員合格
宮崎工業
2名受験 全員合格
宮崎農業
1名受験 全員合格
宮崎海洋
1名受験 全員合格
私立高校(特待4名)
第一高校(文理科)
10名受験 全員合格
第一高校(電気・国マル)
4名受験 全員合格
日向学院
1名受験 全員合格
宮崎学園(特進科)
1名受験 全員合格
鵬翔高校(電子)
1名受験 全員合格
日大高校(情報)
1名受験 全員合格
中学合格おめでとう
県立五ヶ瀬中学
1名受験 全員合格
第一中学
1名受験 全員合格
>大学合格おめでとう
熊本大学 薬学部
宮崎県立看護大学 看護
宮崎大学 農学部
日本福祉大学 社会福祉
H26年3月入試結果
Posted by CAI進学塾 at 16:12 2014年03月20日
昨日は県立高校の合格発表でした。9時前から電話の前で待機、1年の中で一番緊張する日です。
私立高校は全員合格しました。
県立高校は残念ながら1名が不合格でした。
合格した子たちには心からおめでとうと言いたいと思います。
不合格の子も一生懸命勉強しましたし、挑戦した結果です。入試は1回勝負ですから不合格だからと恥じることはありません。
私はその子の努力を見てきました。立派な挑戦だったと思いますし、次に生かせる経験です。胸を張って高校生活を送ってほしい。
発表の日のことを考えると、自然と3年生には厳しくなってしまいます。
来年受験する塾生たちが、全員合格してもらうためにまた1年頑張りたいと思います。
また、受験がまだ先の小・中1・高1塾生たちに対しても、早くから来てくれているのですから1ランク2ランク上を受験できるように指導していきます。
H26年度入試結果
高校入試(県立)
南(フロ)1名受験 1名合格
南(普通)11名受験 10名合格
西(普通)3名受験 3名合格
工(機械)2名受験 2名合格
農(環境)1名受験 1名合格
高校入試(私立)
第一(文理)9名受験 9名合格
第一(普通)2名受験 2名合格
第一(電気)1名受験 1名合格
宮学(特進)3名受験 3名合格
宮学(普通)2名受験 2名合格
宮学(情報)1名受験 1名合格
鵬翔(英数)2名受験 2名合格
大学入試
お茶の水女子大学(理学部)
久留米大学(社会福祉学部)
鹿児島経済大学(社会福祉学部)
今年の高3は少なかったですが、最後までよく頑張ってくれました。
お茶の水大は全国屈指の難関校です。
合格した子は中学の時もですが、高校に入ってからも常に真剣に努力していました。
高3では学校帰の6時ぐらいに塾に来て、塾で軽食を取ってそのまま10時までという勉強を毎日のようにやっていました。
受験は才能ではなく努力の量で決まると思います。ですからみんなに可能性があります。
高みを目指して頑張りましょう。
私立高校は全員合格しました。
県立高校は残念ながら1名が不合格でした。
合格した子たちには心からおめでとうと言いたいと思います。
不合格の子も一生懸命勉強しましたし、挑戦した結果です。入試は1回勝負ですから不合格だからと恥じることはありません。
私はその子の努力を見てきました。立派な挑戦だったと思いますし、次に生かせる経験です。胸を張って高校生活を送ってほしい。
発表の日のことを考えると、自然と3年生には厳しくなってしまいます。
来年受験する塾生たちが、全員合格してもらうためにまた1年頑張りたいと思います。
また、受験がまだ先の小・中1・高1塾生たちに対しても、早くから来てくれているのですから1ランク2ランク上を受験できるように指導していきます。
H26年度入試結果
高校入試(県立)
南(フロ)1名受験 1名合格
南(普通)11名受験 10名合格
西(普通)3名受験 3名合格
工(機械)2名受験 2名合格
農(環境)1名受験 1名合格
高校入試(私立)
第一(文理)9名受験 9名合格
第一(普通)2名受験 2名合格
第一(電気)1名受験 1名合格
宮学(特進)3名受験 3名合格
宮学(普通)2名受験 2名合格
宮学(情報)1名受験 1名合格
鵬翔(英数)2名受験 2名合格
大学入試
お茶の水女子大学(理学部)
久留米大学(社会福祉学部)
鹿児島経済大学(社会福祉学部)
今年の高3は少なかったですが、最後までよく頑張ってくれました。
お茶の水大は全国屈指の難関校です。
合格した子は中学の時もですが、高校に入ってからも常に真剣に努力していました。
高3では学校帰の6時ぐらいに塾に来て、塾で軽食を取ってそのまま10時までという勉強を毎日のようにやっていました。
受験は才能ではなく努力の量で決まると思います。ですからみんなに可能性があります。
高みを目指して頑張りましょう。
H25年3月入試結果
Posted by CAI進学塾 at 15:18 2013年03月19日
今日は県立高校の発表でした。
2・3日前から胃の調子が悪いのはこれが原因?
今年もなかなか厳しい子もいました。ドキドキです。
合格しそうな子も、受験に絶対はありません。
今朝は9時から塾へ行き電話の前でジーっと待機。
9時20分ぐらいから電話やメールで次々と連絡が来ました。
結果は一人不合格でした。残念ながら去年に引き続き、全員合格とはいきませんでした。
合格した子供たちには心からおめでとうを言ってあげたいと思います。1年間本当によく頑張りました。
この仕事を始めて、毎年のことですが、一人でも落ちれば心から喜べません。
その子の顔が頭に浮かびます。自分に何が足りなかったのか考えてしまいます。何をしてあげれば合格させてあげられたのか。
高校受験にしろ大学受験にしろ、合格不合格は紙一重です。不合格だからと言って「ダメ」、ということではありません。
この1年の努力と経験はしっかりと次に生かされます。1戦目は負けても、これから2戦目3戦目とあります。勝負はこれからです。どこに行こうと次の場所で、新たな目標に向かって、頑張ってもらいたいと心から願います。
県立高校
大宮高校(文情) 1名受験 1名合格
大宮高校(普通) 1名受験 1名合格
宮崎南高校(フロ) 1名受験 1名合格
宮崎南高校(普通) 7名受験 6名合格
宮崎西高校(普通) 3名受験 3名合格
宮崎農業高校 1名受験 1名合格
宮崎工業高校 1名受験 1名合格
私立高校
第一高校(文理科) 9名受験 9名合格
宮崎学園(特進) 2名受験 2名合格
鵬翔高校(看護科) 4名受験 4名合格
宮崎学園(普通科) 3名受験 3名合格
宮崎学園(経営情報) 1名受験 1名合格
第一高校(国際マル) 1名受験 1名合格
大学受験
国立
宮崎大学(工学部) 2名合格
宮崎大学(医学部看護) 1名合格
宮崎大学(教育学部) 1名合格
九州工業大学(情報工) 1名合格
国立病院機構(看護) 2名合格
私立
福岡大学(経済学部) 1名合格
日本福祉大学(こども発達) 1名合格
九州産業大学(情報科学) 1名合格
久留米大学(経済) 1名合格
九州看護福祉大学(リハ) 1名合格
宮崎産業経済大学(経済) 1名合格
2・3日前から胃の調子が悪いのはこれが原因?
今年もなかなか厳しい子もいました。ドキドキです。
合格しそうな子も、受験に絶対はありません。
今朝は9時から塾へ行き電話の前でジーっと待機。
9時20分ぐらいから電話やメールで次々と連絡が来ました。
結果は一人不合格でした。残念ながら去年に引き続き、全員合格とはいきませんでした。
合格した子供たちには心からおめでとうを言ってあげたいと思います。1年間本当によく頑張りました。
この仕事を始めて、毎年のことですが、一人でも落ちれば心から喜べません。
その子の顔が頭に浮かびます。自分に何が足りなかったのか考えてしまいます。何をしてあげれば合格させてあげられたのか。
高校受験にしろ大学受験にしろ、合格不合格は紙一重です。不合格だからと言って「ダメ」、ということではありません。
この1年の努力と経験はしっかりと次に生かされます。1戦目は負けても、これから2戦目3戦目とあります。勝負はこれからです。どこに行こうと次の場所で、新たな目標に向かって、頑張ってもらいたいと心から願います。
県立高校
大宮高校(文情) 1名受験 1名合格
大宮高校(普通) 1名受験 1名合格
宮崎南高校(フロ) 1名受験 1名合格
宮崎南高校(普通) 7名受験 6名合格
宮崎西高校(普通) 3名受験 3名合格
宮崎農業高校 1名受験 1名合格
宮崎工業高校 1名受験 1名合格
私立高校
第一高校(文理科) 9名受験 9名合格
宮崎学園(特進) 2名受験 2名合格
鵬翔高校(看護科) 4名受験 4名合格
宮崎学園(普通科) 3名受験 3名合格
宮崎学園(経営情報) 1名受験 1名合格
第一高校(国際マル) 1名受験 1名合格
大学受験
国立
宮崎大学(工学部) 2名合格
宮崎大学(医学部看護) 1名合格
宮崎大学(教育学部) 1名合格
九州工業大学(情報工) 1名合格
国立病院機構(看護) 2名合格
私立
福岡大学(経済学部) 1名合格
日本福祉大学(こども発達) 1名合格
九州産業大学(情報科学) 1名合格
久留米大学(経済) 1名合格
九州看護福祉大学(リハ) 1名合格
宮崎産業経済大学(経済) 1名合格
H24年3月高校入試 全員合格
Posted by CAI進学塾 at 16:06 2013年01月07日
県立大宮・西・南・北校での21年間の合格率は95.1%です。
私立専願は100%合格を継続中で、宮崎学園(特別進学科)や日向学院、第一(文理科)の特待入学多数を始め、鵬翔(看護科)などにも多数合格しています。
高校入試全塾生結果(中3生の定員はその学年の状態を見て、責任が持てる人数を決めています、決めた定員以上の方は毎年お断りしています。)
24年度入試
全員合格
県立高校 合格者 私立専願 合格者
大宮高校(文) 1名合格 第一高校(特待) 2名受験 2名合格
大宮高校(普) 2名合格 日大高校(特待) 1名受験 1名合格
西高校(普) 3名合格 宮崎学園 2名受験 2名合格
南高校(普) 7名合格
商業高校 1名合格
農業高校 3名合格
工業高校 3名合格
大学入試実績
東京外語大 筑波大 防衛大 長崎大
横浜国立大 熊本大 神戸大 岡山大
千葉大学 徳島大 宮崎看護大 北九州市立大
静岡大学 鹿児島大 宮崎大学 熊本県立大
信州大 佐賀大 大分大 その他国公立
早稲田大 立教大 専修大 西南学院大
北里大 日本大 福岡大 中村学園
東京農業大 久留米大 九州保健大 日本福祉大学 その他私立
国立鹿児島看護・ 国立都城看護学校 その他専門学校
私立専願は100%合格を継続中で、宮崎学園(特別進学科)や日向学院、第一(文理科)の特待入学多数を始め、鵬翔(看護科)などにも多数合格しています。
高校入試全塾生結果(中3生の定員はその学年の状態を見て、責任が持てる人数を決めています、決めた定員以上の方は毎年お断りしています。)
24年度入試
全員合格
県立高校 合格者 私立専願 合格者
大宮高校(文) 1名合格 第一高校(特待) 2名受験 2名合格
大宮高校(普) 2名合格 日大高校(特待) 1名受験 1名合格
西高校(普) 3名合格 宮崎学園 2名受験 2名合格
南高校(普) 7名合格
商業高校 1名合格
農業高校 3名合格
工業高校 3名合格
大学入試実績
東京外語大 筑波大 防衛大 長崎大
横浜国立大 熊本大 神戸大 岡山大
千葉大学 徳島大 宮崎看護大 北九州市立大
静岡大学 鹿児島大 宮崎大学 熊本県立大
信州大 佐賀大 大分大 その他国公立
早稲田大 立教大 専修大 西南学院大
北里大 日本大 福岡大 中村学園
東京農業大 久留米大 九州保健大 日本福祉大学 その他私立
国立鹿児島看護・ 国立都城看護学校 その他専門学校