成せば成る?
Posted by CAI進学塾 at 10:55 2013年04月24日
高校生!
19:50:雨の中、学校帰りにそのまま塾へ!
「家でなんか食べてからおいでよ」
「コンビニでちょっと食べたから大丈夫です。」
うちの塾は個人塾で20人が入る部屋が二つ、昔あった休憩場所もスペースが足りずに第3の教室に。
でも、こういう生徒たちのためにちょっとした、食べるスペースを作ってあげなくては・・・・・
「学校の宿題が終わらな~い」
話を聞くと最近は寝るのが3時らしい。
「おかげで学校で眠ってしまう。」
「体は大丈夫か?」
思わず、さぼり方を教えてしまった・・・。
まじめにやろうとすればするほど睡眠時間を削ることになってしまう。
ちょっと高校の宿題多過ぎる。と思ってしまうのは私だけでしょうか?
この宿題の多さは、宿題を出さないと勉強しないと思われている。
確かにそうかもしれない。でも現実は消化しきれずに答えを写している子も多いのでは?
これって本末転倒!
自立を促しながら、自立させない構造のような気もします。
高校の先生たちも忙しい中、考えてのことだとは思いますが、本当に力をつけるための宿題とはどういうものなのか??? 難しい~

ちなみにうちの塾では高校生に宿題はありません。出せません。
小・中学生には出します。がそれほど多くはありません。たぶん他の塾さんの半分ぐらいです。
それでも、一生懸命する子はするし、いい加減にやっている子もいます。
いい加減にやってきた子には、再試に再再試、居残りです。
こういう子にはたまに山ほど出してあげます。
19:50:雨の中、学校帰りにそのまま塾へ!
「家でなんか食べてからおいでよ」
「コンビニでちょっと食べたから大丈夫です。」

うちの塾は個人塾で20人が入る部屋が二つ、昔あった休憩場所もスペースが足りずに第3の教室に。
でも、こういう生徒たちのためにちょっとした、食べるスペースを作ってあげなくては・・・・・
「学校の宿題が終わらな~い」

話を聞くと最近は寝るのが3時らしい。
「おかげで学校で眠ってしまう。」
「体は大丈夫か?」
思わず、さぼり方を教えてしまった・・・。
まじめにやろうとすればするほど睡眠時間を削ることになってしまう。
ちょっと高校の宿題多過ぎる。と思ってしまうのは私だけでしょうか?
この宿題の多さは、宿題を出さないと勉強しないと思われている。
確かにそうかもしれない。でも現実は消化しきれずに答えを写している子も多いのでは?
これって本末転倒!
自立を促しながら、自立させない構造のような気もします。
高校の先生たちも忙しい中、考えてのことだとは思いますが、本当に力をつけるための宿題とはどういうものなのか??? 難しい~

ちなみにうちの塾では高校生に宿題はありません。出せません。
小・中学生には出します。がそれほど多くはありません。たぶん他の塾さんの半分ぐらいです。
それでも、一生懸命する子はするし、いい加減にやっている子もいます。
いい加減にやってきた子には、再試に再再試、居残りです。

こういう子にはたまに山ほど出してあげます。

卒業生 参上!!
Posted by CAI進学塾 at 17:44 2013年04月13日
先々週かな?
大学を今年卒業した塾OBが、遊びに来てくれました。就職も決まって4月から社会人になるとの報告でした。高校を卒業して以来ですから4年ぶりです。小学校から高3まで通ってくれました。
顔は小学校の時とあまり変わっていないな~。
おめでとう!
他にも今年高校を卒業して就職をするというOBもその前日に来てくれました。この子は中・高と通ってくれた子ですから就職活動が忙しくなる6月まで来ていました。大手電気メーカーに決まったと言っていました。
おめでとう!
他にもわざわざ挨拶に来てくれた子やメールで連絡をくれたOB・OGなど、どの子も懐かしいですね。
何かの節目にこうやって塾を思い出して連絡をくれるのは、本当にありがたいことです。
大学を今年卒業した塾OBが、遊びに来てくれました。就職も決まって4月から社会人になるとの報告でした。高校を卒業して以来ですから4年ぶりです。小学校から高3まで通ってくれました。
顔は小学校の時とあまり変わっていないな~。
おめでとう!
他にも今年高校を卒業して就職をするというOBもその前日に来てくれました。この子は中・高と通ってくれた子ですから就職活動が忙しくなる6月まで来ていました。大手電気メーカーに決まったと言っていました。
おめでとう!
他にもわざわざ挨拶に来てくれた子やメールで連絡をくれたOB・OGなど、どの子も懐かしいですね。
何かの節目にこうやって塾を思い出して連絡をくれるのは、本当にありがたいことです。
春講習終了
Posted by CAI進学塾 at 09:55 2013年04月06日
今日は新中2・3の統一テストです。
みんな集中して頑張っています。
このテストは私としては個人での志望校判定や単元ごとの苦手分野が分かるので今後の授業にとても役立ちます。
でも、3200円はちょっと高いかな~。それと休憩をはさみながら5科目連続はさすがにみんな疲れるようで、子供達にはちょっとかわいそうです。
うちの生徒たちは皆、協力的なので助かっています。
みんなファイトー
明日は月曜日からの準備。
そして
4月8日、新学期開始です。
今年度も成績アップ・全員合格を目指して頑張るぞー
みんな集中して頑張っています。
このテストは私としては個人での志望校判定や単元ごとの苦手分野が分かるので今後の授業にとても役立ちます。
でも、3200円はちょっと高いかな~。それと休憩をはさみながら5科目連続はさすがにみんな疲れるようで、子供達にはちょっとかわいそうです。
うちの生徒たちは皆、協力的なので助かっています。
みんなファイトー

明日は月曜日からの準備。
そして
4月8日、新学期開始です。
今年度も成績アップ・全員合格を目指して頑張るぞー
