ことばの学校

Posted by CAI進学塾 at 15:51 2013年02月21日

小学生に一押しの講座です。

国語力・読解力はすべての教科の土台です。
成績上位者はほぼ全員、国語力・読解力があります。

年中年長さんから小学6年生や中学生まで幅広い書籍を用意しています。
週1回・40分の『ことばの学校』で可能性が大きく変わります。



国語力・読解力の伸長に新しい風を‐
良書多読 速聴読プログラム
読むとくメソッドR

読書速度と語彙力診断が無料で受けられます。

大人の平均的な読書速度は、1分間に4 0 0字~6 0 0字と言われています。
1分間2 5 0文字を1倍とすると、1 . 6~2 . 4倍速です。
入試では、8 , 0 0 0文字を超える長文が出題され、1 0分程度で本文を読む早さが必要になります。1分で8 0 0文字。つまり、3倍速を超える読書速度を身につけておくことが求められるのです。
ことばの学校の受講生の読書速度は、小2で平均2 . 4 6倍、小4の平均3 . 6 3倍。
小2の時点で大人の平均を超え、小4の時点で、入試に必要な読書速度が身につきます。

音声教材
通常の読書と異なり、書籍を読み上げた朗読音声を専用の再生ソフト「高速リスニング」で聞きながら、読書を進めます。「高速リスニング」は、倍速を変換することができ、徐々に速度を上げることができますので、それにあわせて、無理なく黙読速度を上げることができます。
通常、1分間に250文字程度の読書速度が、1000字以上のスピードまで上がると、10000文字の文章でも、10分で読みきることが可能です。

読書ワーク
すべての教科の土台である国語力。読書が国語力の礎になることはいうまでもありませんが、読んだ本から効果的に語彙力を高めるための教材は、これまでにありませんでした。
ことばの学校のオリジナル教材「読書ワーク」では、良書の中から、効果的に、かつ読書の楽しみを損なうことなく、語彙力・表現力を涵養することができます。
読みっぱなしにすることは、もうありません。

学習管理システム
「ことばの学校」は、1人ひとりが、それぞれにあったレベル(グレード)の書籍を、それぞれの速度で読み進めていく、完全個人進度プログラムです。

読書指数 診断R
通常の読書では、語彙力の伸びや読書速度の向上を数値化することはできません。
「ことばの学校」では、授業の成果を定期的に効果測定する読書指数診断を年に2回実施(診断費1500円)しています。
「読書指数」とは、読書によって獲得する語彙と、読書速度の伸張を数値化したものを指します。
「音声教材」によって高まる読書速度と、「読書ワーク」によって、向上する語彙・表現力を定点観測することができる、ほかにはないテストシステムです。

ことばの学校http://www.kotobanogakko.com/  


高校準備講座

Posted by CAI進学塾 at 11:43 2013年02月18日

推薦合格者や私立専願合格者を対象に高校準備講座をやっています。
まずは無料体験に参加してみてください。
高校では同じぐらいの力の子供たちが集まります。まさに団子状態
それが4ヵ月後には
   ある程度余裕のある上位 3分の1ニコニコ
   平均を意識して平均以上をとると安心する 3分1キョロキョロ
   赤点を心配する 3分の1ガーン
きれいに分かれます。
特に大学進学を目指す普通科などは、授業のレベルも高いし、速いですから最初の段階で決定的な差ができます。

せっかくがんばって合格したのですから、アクセルをゆるめるのは仕方ありませんが、ブレーキをかけてはいけません。
今のうちに予習をして、余裕を持って4月を迎えましょう。ニコニコ  


大忙し!

Posted by CAI進学塾 at 10:42 2013年02月12日

この時期は、休み無し!

        
 
 高校入試必勝対策
 大学受験生への志望校などのアドバイス
 定期テスト対策
 中1準備講座(個別)
 無料体験者への説明

 
 
などなど、一人でやっている個人塾としては大忙しです。
まずは、高校・大学受験生が優先です。

新規募集もしなくてはいけないんですが、手が回りません。

新規募集は口コミが頼りです。

私立高校は全員合格でした。
詳細は大学入試とあわせて後日報告します

おめでとう!拍手
  


中学生テスト対策実施中

Posted by CAI進学塾 at 11:43 2013年02月05日

2月4日~2月14日でおこないます。
 中1・2は8日間
 せっかくの3連休もありますが、今回は勉強です。
  
          みんながんばろー!
 

中3は定期テスト対策ではなく、高校入試合格講座をそのまま続けます。

小6生は復習が終わり、中1の予習に入った子も数人います。個別なので各自の進みが違います。
まだ復習している子も慌てないでしっかり出来るようにしてから予習に入ります。    

小中高生の無料体験も募集中です。!!!

  


高校入試対策実施中

Posted by CAI進学塾 at 16:02 2013年02月01日

『高校入試必勝対策』 やっています。

 月日    曜日   時間             入試日程
1月9日 水 19:00~22:00
1月11日 金 18:00~19:50
1月12日 土※ 9:30~14:00
1月13日 日※ 9:30~14:00
1月15日 火 18:00~19:50
1月16日 水 19:00~22:00
1月18日 金 18:00~19:50
1月19日 土※ 9:30~14:00
1月20日 日※ 9:30~14:00
1月22日 火 18:00~19:50
1月23日 水 19:00~22:00    1/23 県立推薦受付開始
1月25日 金 18:00~19:50    1/25 県立推薦志願状況
1月26日 土※ 9:30~14:00
1月27日 日※ 9:30~14:00
1月29日 火 18:00~19:50    1/30  私立入試
2月1日 金 18:00~19:50
2月2日 土※ 9:30~14:00
2月5日 火 18:00~19:50    2/5・6  私立入試発表
2月6日 水 19:00~22:00    2/6 県立推薦入試
2月8日 金 18:00~19:50
2月9日 土※ 13:00~16:00
2月10日 日※ 13:00~16:00
2月11日 月※ 13:00~16:00
2月13日 水 20:00~22:00    2/14 県立推薦発表
2月15日 金 18:00~20:50
2月16日 土※ 9:30~14:00
2月19日 火 18:00~19:50    2/18 県立一般入試願書受付
2月20日 水 19:00~22:00    2/20 県立一般入試志願状況発表
2月22日 金 18:00~19:50    2/22~25県立一般入試志願変更
2月23日 土※ 9:30~14:00
2月24日 日※ 9:30~14:00
2月26日 火 18:00~19:50    2/25県立一般入試最終志願状況発表
2月27日 水 19:00~22:00
3月1日 金 18:00~19:50
3月2日 土※ 9:30~14:00
3月3日 日※ 9:30~14:00
3月4日 月 18:00~19:50(自由)
3月5日 火 18:00~19:50(自由)    3/5・6 県立一般入試
(※の日は昼食が必要です。)
下記授業以外も希望者は塾で勉強できます。日程について変更する場合があります。