10月.11月テスト対策日程
Posted by CAI進学塾 at 18:36 2018年09月26日
テスト対策予定表
中3地区実力対策 10/1~10/17
加納中1・2年定期対策 10/9~10/17
清武中3年定期対策 10/22~10/30
田野中定期対策 10/29~11/9
赤江中定期対策 11/5~11/13
本郷中定期対策 11/12~11/20
清武中1・2年定期 11/12~11/20
加納中3年定期 11/12~11/20
加納中1・2年定期 11/19~11/29
以上の日程で中学生のテスト対策を行う予定です。
無料体験募集中
加納中1・2年10/9~1017 が漏れていましたので9/27午後10:35に追加しました。
中3地区実力対策 10/1~10/17
加納中1・2年定期対策 10/9~10/17
清武中3年定期対策 10/22~10/30
田野中定期対策 10/29~11/9
赤江中定期対策 11/5~11/13
本郷中定期対策 11/12~11/20
清武中1・2年定期 11/12~11/20
加納中3年定期 11/12~11/20
加納中1・2年定期 11/19~11/29
以上の日程で中学生のテスト対策を行う予定です。
無料体験募集中
加納中1・2年10/9~1017 が漏れていましたので9/27午後10:35に追加しました。
中3時間割
Posted by CAI進学塾 at 19:16 2018年09月06日
中学生のテストも今日で終わりです。
中3は当然ですが中1・2もよく頑張りました。
今日と明日は中学生は休みになります。(私立中生や高校生はありますよ)
中3生に9月からの時間割を提出してもらいました。
水曜日(7時~10時)
木曜日(6時~8時)
この時間は中3はみんな集まります。
中3の内容を進めていきます。
できるだけ早く中3の内容を終わらせたいと思っています。
上記の5時間以外に受験勉強用として最低3時間は取ることになっています。
その時間は曜日・時間・教科は自由に設定して入試(実力テスト)対策をします。
つまり各自の志望校や得意・苦手を考慮して、オーダーメイドで行います。
各教科の学習内容については、それぞれのレベルに応じて私が設定します。
時間割を出してもらいました。
中3の平均授業時間は週に12.3時間となりました。
最高は15時間
水木の5時間以外に最低3時間増やせばいいところをプラス7.3時間となりました。
私からの強制はありませんよ。この時期に強制して塾の時間を増やしても成績は上がりません。
それぞれが目標に向かって頑張ろうとしているのを感じます。
中3は当然ですが中1・2もよく頑張りました。
今日と明日は中学生は休みになります。(私立中生や高校生はありますよ)
中3生に9月からの時間割を提出してもらいました。
水曜日(7時~10時)
木曜日(6時~8時)
この時間は中3はみんな集まります。
中3の内容を進めていきます。
できるだけ早く中3の内容を終わらせたいと思っています。
上記の5時間以外に受験勉強用として最低3時間は取ることになっています。
その時間は曜日・時間・教科は自由に設定して入試(実力テスト)対策をします。
つまり各自の志望校や得意・苦手を考慮して、オーダーメイドで行います。
各教科の学習内容については、それぞれのレベルに応じて私が設定します。
時間割を出してもらいました。
中3の平均授業時間は週に12.3時間となりました。
最高は15時間
水木の5時間以外に最低3時間増やせばいいところをプラス7.3時間となりました。
私からの強制はありませんよ。この時期に強制して塾の時間を増やしても成績は上がりません。
それぞれが目標に向かって頑張ろうとしているのを感じます。
