中学準備講座(小6)
Posted by CAI進学塾 at 14:54 2019年01月19日
中学生準備講座開講中!
個別で必要な教科を必要なところから始められます。
授業料は
週1コマ(50分)で月額4000円
週2コマ(90分)で月額5000円
週4コマ(180分)で月額7000円
教科・曜日・時間は選択制
中1生4月標準学力⇒第1回定期テスト
41番 ⇒ 10番
76番 ⇒ 7番
47番 ⇒ 12番
136番 ⇒ 77番
72番 ⇒ 27番
68番 ⇒ 38番
25番 ⇒ 12番
CAIの中学準備で第1回定期テストでいいスタートが切れます。
まずは無料体験で試してみよう!
電話受け付けは午後3時~午後10時
個別で必要な教科を必要なところから始められます。
授業料は
週1コマ(50分)で月額4000円
週2コマ(90分)で月額5000円
週4コマ(180分)で月額7000円
教科・曜日・時間は選択制
中1生4月標準学力⇒第1回定期テスト
41番 ⇒ 10番
76番 ⇒ 7番
47番 ⇒ 12番
136番 ⇒ 77番
72番 ⇒ 27番
68番 ⇒ 38番
25番 ⇒ 12番
CAIの中学準備で第1回定期テストでいいスタートが切れます。
まずは無料体験で試してみよう!
電話受け付けは午後3時~午後10時
うれしい訪問者
Posted by CAI進学塾 at 22:28 2019年01月15日
先日の日曜日(清武町は成人式だったんですね)
塾に
「こんにちは。」の声
次の授業の生徒が来たと思い、私も
「こんにちは」(私は座ったままだったので相手の顔は見えません)
また「こんにちは。」
あれ同じ声?入ってこない?
入口の方を覗くと
きれいな着物を着た女性が立っています。
よーく見ると『卒業生』
馬子にも衣装ではなくて、着物のよく似合うかわいい成人になっていました。
本人が写真をというので、ちょっと照れながらのツーショット、お母様が取ってくれました。
魔除けにするのかな?と思いつつ『ピ-ス』
話を聞くと親戚やらあいさつ回りの予定の中に塾も入れてくれていたそうで、あいさつに来てくれました。
大学生活もとても充実しているようです。
こういうのはとてもうれしい
!
正直、ちょっとウルっときます。
塾に
「こんにちは。」の声
次の授業の生徒が来たと思い、私も
「こんにちは」(私は座ったままだったので相手の顔は見えません)
また「こんにちは。」
あれ同じ声?入ってこない?
入口の方を覗くと
きれいな着物を着た女性が立っています。
よーく見ると『卒業生』

馬子にも衣装ではなくて、着物のよく似合うかわいい成人になっていました。
本人が写真をというので、ちょっと照れながらのツーショット、お母様が取ってくれました。
魔除けにするのかな?と思いつつ『ピ-ス』
話を聞くと親戚やらあいさつ回りの予定の中に塾も入れてくれていたそうで、あいさつに来てくれました。
大学生活もとても充実しているようです。
こういうのはとてもうれしい

正直、ちょっとウルっときます。
入試必勝講(中3)and地区実力対策(中2)
Posted by CAI進学塾 at 12:34 2019年01月13日
今日は昨日に引き続き
中3生の入試必勝講座(9:30~14:30)
追い込みです、インフルエンザに気をつけて、
頑張っていこうー
今日は中2生は16:00~20:00で
地区実力対策です。
部活もあるので遅れてくる子もいます。
こちらもがんばろうー
中3生の入試必勝講座(9:30~14:30)
追い込みです、インフルエンザに気をつけて、
頑張っていこうー

今日は中2生は16:00~20:00で
地区実力対策です。
部活もあるので遅れてくる子もいます。
こちらもがんばろうー
中2地区実力対策
Posted by CAI進学塾 at 15:08 2019年01月09日
中2生 地区実力対策
1月16・17日の地区実力対策を以下の日程で行います。
ご参加ください。
遅刻・欠席分の振り替えはありません。ご了承ください。
1月13日(日) 午後4時~8時+再テスト
1月15日(火) 午後7時~10時+再テスト
1月16日(水) 午後7時~10時
再テストは暗記モノのテストで不合格の場合、授業後に再テストを行います。
1月17・18日の通常授業は中2テスト休み。
1月16・17日の地区実力対策を以下の日程で行います。
ご参加ください。
遅刻・欠席分の振り替えはありません。ご了承ください。
1月13日(日) 午後4時~8時+再テスト
1月15日(火) 午後7時~10時+再テスト
1月16日(水) 午後7時~10時
再テストは暗記モノのテストで不合格の場合、授業後に再テストを行います。
1月17・18日の通常授業は中2テスト休み。
1月9日授業開始
Posted by CAI進学塾 at 10:50 2019年01月06日
あけましておめでとうございます。
冬講習も終わり、中学生は今日は統一テストです。
中1・中2生は冬休み最終日にテストになってしまい、かわいそうなのですが。
明日は欠席分の補習と中3のテスト対策
通常授業開始は1月9日~となります。
中3はいよいよ高校入試必勝講座が始まります。
全127時間(土日も使います)+各自が自主的に取っている時間(最大120時間)で合格を目指します。
高3生は進路が決まりましたので、今年は中3に集中です。
小6生も小学校の復習が終わった子からどんどん中学準備に入っています。
小学校の復習と中学準備で1月~3月の3カ月かけてしっかりやっていきます。
3カ月といっても週1回の授業で12回しかありません。週2回で24回です。
お子さんのためにも、早めの準備をお勧めします。
無料体験実施中です。
中2も地区実力テスト対策を実施します。無料体験できます。
他学年も随時無料体験をおこなっていますのでお気軽にお電話又はメールをください。
冬講習も終わり、中学生は今日は統一テストです。
中1・中2生は冬休み最終日にテストになってしまい、かわいそうなのですが。
明日は欠席分の補習と中3のテスト対策
通常授業開始は1月9日~となります。
中3はいよいよ高校入試必勝講座が始まります。
全127時間(土日も使います)+各自が自主的に取っている時間(最大120時間)で合格を目指します。
高3生は進路が決まりましたので、今年は中3に集中です。
小6生も小学校の復習が終わった子からどんどん中学準備に入っています。
小学校の復習と中学準備で1月~3月の3カ月かけてしっかりやっていきます。
3カ月といっても週1回の授業で12回しかありません。週2回で24回です。
お子さんのためにも、早めの準備をお勧めします。
無料体験実施中です。
中2も地区実力テスト対策を実施します。無料体験できます。
他学年も随時無料体験をおこなっていますのでお気軽にお電話又はメールをください。